10月7日(金)         午前:クラスカフェ

クラスカフェでは11/30に行われる北部合同のふれあい祭りでの「ラジオ体操第一、第二」の練習をしました。

次に、10/21の遠足についての連絡、そのあとは各班に分かれて、班トークが行われました。

10月7日(金)                 午後:「もっと、ずっと、素敵な毎日を!」        島野哲司講師

 スポーツ・レクリエーション指導者である島野哲司講師による講座でした。

人生100年時代に入り、少しでも元気に楽しいシニアライフを送るためのポイントを教えていただきました。

 

講座冒頭に、運動が続けられる3つのポイント いきなり、結論

①いつでも、どこでも誰にでもできる運動

②楽しい運動「楽しいことは楽」

③ほんの小さな目標がある運動です。

 

 

 

 体を動かす前には必ずセルフチェックをお願いします。又、絶対に無理をしないことです。

4つの力:脚力・バランス力・柔軟力・握力

①足ふみ運動

②片足立ち

③足の裏筋のばし

④グーパー運動

 

110円ショップで売られている運動グッズの紹介がありました。

授業ではこれらを実際に使って運動してみました。

 

 

 今回、教わったことをさあ始めよう!、今度こそ続けるぞ!、片足立ちを続けたい。・・・との決意される方がたくさんいらっしゃいました。書いてる私もその一人ですが(笑)

少しでも続けられるように頑張りましょう~!

10月21日(金)遠足

 コロナ禍でなかなか行けなかった遠足が数年ぶりに実現しました!

 秋晴れの下、バスに乗り、一路、丹波篠山市へ。ちょうど旬を迎えた黒豆が各所で売られていました。秋のきれいな景色を車窓から眺めていると、あっという間に丹波篠山市の篠山大書院に到着。

 

 映像作品「篠山城物語」を観た後、職員さんによるガイドで大書院内を見学。

 昼食は丹波篠山の特産物と地元の新鮮野菜を使った田舎バイキング。

 大書院前で記念撮影後、「黒豆の館」へ移動し、楽しみにしていたバイキング!

丹波篠山の特産品と地元の新鮮野菜を使った料理をいただきました。

 昼食後は丹波市にある織田家の城下町「柏原」(かいばら)へ。

観光ボランティアガイドの案内で柏原歴史民俗資料館、田ステ女記念館、陣屋跡を見学。

 最後は道の駅「おばあちゃんの里」にて黒豆を始め、たくさんのお土産を買い、名物のジェラートを堪能し、今回の遠足の行程が無事に終了。「楽しかった」、「また、来たい」との感想の中、帰路へ。最後の写真は「おいしい水」を飲み、楽しそうな男性陣です(笑)