5月13日(金)                 午前:地元を知ろう                講師:上山秀雄講師


5月13日(金)午前 豊能町立西公民館中会議室にて

 

講座「落穂ひろい~豊能町の歴史~」 郷土歴史家 上山秀雄講師

 

元受講生でもある上山講師による講座、高代寺の願掛け石、豊能町高山にあるオヒョウの木など、地元の私たちでも知らないことが出てきて、とても興味深く聞かせて頂きました。

 

受講生からはぜひ豊能町のお寺巡りをしたいとの感想もありました。

 

 

5月27日(金)                  午前:「多田神社の歴史」             講師:川西市文化財ボランティアガイドの会

午前中は川西市文化財ボランティアガイドの会の岡野講師による清和源氏発祥「多田神社」についての講義でした。

 

毎年の初詣、豊能町の方は多田神社に行く方も多いと思いますが、身近にありながら、あまり知らないことが多く、知識豊富な岡野講師の講義に聞き入りました。

 

5月27日(金)                  午後:多田神社見学                案内:川西市文化財ボランティアガイドの会

昼食をとった後、能勢電車に乗り、2年ぶりの外歩きです。川西市文化財ボランティアガイドの会の皆様に多田神社を案内していただきました。

川西市文化財ボランティアガイドの会の方々による丁寧かつ親切なご案内で、受講生のみなさん、たいへん満足されていました。

天気に恵まれ、久々の外歩きで多田駅の近くでお茶をして帰られたそうです。

お疲れさまでした。

川西市文化財ボランティアガイドの会の皆様、ありがとうございました。